TikTokの起源からトレンドを振り返り、バズる要素を考察していきます。

TikTokの歴史、今後のトレンドを読む先見の明を養い人は参考にしてください。

TikTokの始まり

2016年、ByteDance社が運営する動画に特化したソーシャルネットワーキングサービスとしてサービスを開始された。

日本は、2017年にサービス開始になり、今は世界中で利用されています。

TikTokが流行った背景は、スマホだけで動画を簡単に作れるという手軽さと短い動画が主流である気軽さがありました。

また、エフェクトなど機能が充実してあったため盛るのが簡単で自撮りが日常である世代にマッチにしたのが要因になりました。

【2018年】TikTokの振り返り

2018年、新語・流行語大賞に「TikTok」がノミネートされた。

実際、APPストアの2018年・ダウンロードランキングではTikTokのアプリが堂々の1位を獲得した。

TikTokが若年層に利用されるキッカケになったのは、彼ら彼女たちに人気のあるモデルやYouTuberがリップシンク(口パクで音楽に合わせて歌う)で動画を投稿したことでした。

既に流行っていたYouTubeより動画を誰でも簡単に作れることも影響がありました。

TikTokで人気の出る曲は、有名無名、新しい古いは関係ありません。

インパクトがあるキャッチーなメロディーと耳と心に残る歌詞が重要です。また、振り付けは覚えやすく、決めポーズがあるものが多いです。

#だれでもダンス

腕で➗をつくるようにしてパンチする振り付けが流行りました。

TikTok公式の宣伝にも#だれでもダンスが使われていましたね。

#♪め組のひと

倖田來未さんが2010年に発表したカバーアルバム(原曲は、1983年)の中にある「♪め組のひと」が、10年の時を経てTikTokでブームしました。(同曲を使った動画はTik Tokだけでも再生回数2億5000万超、投稿数55万4000件超)

楽曲を高速にして踊る動画が女子高生の間で投稿され広がっていきました。

拳を交互に振り上げて、「めっ」の歌詞のタイミングで目元にピースをするポーズ(アニメの中の美少女キャラクターがする仕草)がかわいいを演出しました。

ちなみに、このポーズは、90年代に生まれたコギャルにも流行ったポーズです。

過去に流行ったものは、時代を経て、再ブームになることは多いです。コギャルの間で流行ったルーズソックスが現在流行っていますしね。

古川優奈さん/Popteenのレギュラーモデル(当時女子高生)や、双子モデルのりかりこさんなどの投稿がブームの後押しになりました。

#いいアゴ乗ってんね

TikTok発祥の流行語「いい波乗ってんね」から派生した言葉で、多くの人が真似して投稿をあげました。

一人が手のひらを上に向けスタンバイすると、それに吸い寄せられるように他の人がアゴをちょこんと乗せにくるものでした。

イギリス人の女性歌手Connie Talbotの「Count On Me」という曲がBGMとして使われていて、可愛らしさを演出されていました。

#雨効果

画面上に雨を降らせるエフェクトが流行りました。

手のひらをカメラにかざすと雨をストップさせることができるモーションと音楽を合わせる遊びですね。

#全力顔

「全力○○はじまるよ!」の掛け声で始まり、シャッター音に合わせて、表情をつくって遊ぶのがシリーズ化しました。

変顔したり、あざとい顔をしたり、怒った顔をしたりなど特に用意することなくすぐに誰でもできたので幅広い年代の人が参加しました。

#フリーズチャレンジ

フリーズという言葉の通り、静止画のように動きを完全に止める遊びでした。

Amazonプライムビデオの「HITOSHI MATSUMOTO Presents FREEZE」が同じ年の9月に放送され、そのアイデアを活かされたものかもしれないですね。

【2019年】TikTokの振り返り

テキスト機能が生まれたことにより、コンテンツもYouTubeのように拡大していくキッカケになりました。

・お笑い
・エンタメ
・動物
・赤ちゃん

#アイドルシャッター

「ポーズシャッター」のエフェクトを利用してTikTokerが投稿したのをキッカケに話題になりました。

「アイドルシャッター始めるぜ!」の掛け声で始まり、指でポーズを取って写真を撮る遊びです。

# TikTok教室

学ぶ系のコンテンツが広まりました。

#♪なにをやってもあかんわ

岡崎体育さん(歌手)が「なにをやってもあかんわ」のMVで披露している腹太鼓のダンスにチャレンズする動画トレンドになりました。

#イエス or ノー

当時新機能であったテキスト機能を利用してテロップを流し、音楽に合わせて質問に答えるテキストmeme(ミーム)であったり、自己紹介や趣味、特技などに利用されたくさんの動画が生まれました。

#ノーズペイント

鼻を動かして画面にお絵描きができるエフェクトを利用して、トナカイやサンタの絵を描いたり、カップルでハートを描いたりするのが流行りました。

#ラララチャレンジ

縦一列に並んで音楽に合わせて左右に顔を振る遊びが友達や家族の間で投稿されるようになりました。

【2020年】TikTokの振り返り

アフレコ機能が生まれたことにより、解説動画が増えるようになりました。

そのほか、TikTok Liveがスタートしました。

#絵文字チャレンジ

ルーレットの絵文字のエフェクトに合わせて、表情をつっくり撮影するチャレンジにたくさんの人が参加しました。

#時を戻そう

昔の写真と同じ構図でポージングして、昔と今を懐かしんだりギャップを面白がったりする遊びが流行りました。

今でもいろんなSNSでされていますね。

#♪香水

中島颯太さん(FANTASTICS from EXILE TRIBE)が、当時無名の瑛人さんの楽曲「香水」を弾き語りした動画が話題となり、いろんな人が香水に合わせて動画を作りました。

香水はTikTokをキッカケに大ヒットになり、瑛人さんは同年のNHK紅白歌合戦にも選ばれました。

#よく聞かれる質問

身長、職業、趣味、特技などのよく聞かれる質問にテキストで回答していく動画で、今でも自己紹介用のチャレンジで使われています。

#♪ポケットからきゅんです

ひらめさん(歌い手)の「ポケットからきゅんです」が指でハートを作る動画ともに流行りました。

#君の虜に

summertime(cinnamons × evening cinema)の楽曲の「君の虜になってしまえばきっと」の歌詞に合わせたダンスが流行りました。

楽曲は、日本だけでなく、フィリピン、シンガポール、タイ、マレーシアでバイラルチャートTOP10入りしベトナムでは1位まで人気を伸ばす結果になりました。

#誰でも二次元

誰でもアニメの主人公になれるエフェクトが話題になりました。

#タイムワイプ

画面の端から、時間が止まっていくエフェクトをもとにたくさんのアイデアある動画が生まれました。

【2021年】TikTokの振り返り

TikTokのギフトが生まれたことによって収益化しやすくなりました。

自動字幕起こし機能、テキスト読み上げ機能ができるようになりました。

TikTokをキッカケにものが売れることが話題になり、「TikTok売れ」という言葉が生まれました。

・残像に口紅を(30年前の小説が14万部以上の重版)
・地球グミ

#アボガドチャレンジ

アメリカで人気の「Avocados from Mexico」のCMソングを使って動画を作るのが世界で流行りました。

アボガドを使ったアレンジ料理だけでなくコントのような動画がたくさんありました。

#いやヤバいでしょ

「いやヤバいでしょって話だよね!」のフレーズから始める斬新なラップが流行りました。

えまぼちさんのラップをマツダ家の日常さんが歌詞をアレンジしてブームになりました。

#♪モテすぎて草、誘ってて森

モテすぎて草誘ってて森は、TikTokの歌ネタに人気になった 「なかねかな(二人組のユニット)」さんの楽曲です。

TikTokで楽曲が人気になり、楽曲を利用してさらに新しい動画を作る人が続出しました。

なかねかなさんは、このバズにより、ワーナーミュージックからメジャーデビューまで果たしています。

流行った理由は、

・歌がうまい
・癖になる中毒リズム
・歌詞

ですね。

歌詞の内容は、TikTokをネタにしていて、TikTokにたくさんいるイケメンたちの動画が、全部自分だけに話し見つめてくれているように感じてしまう勘違いを歌った曲で共感する人が多かったと思われます。

TikTokでよく見るイケメンが
カメラ目線で、音に乗せて
ニコニコしている動画
あれいつも思うけど

めちゃくちゃ私のこと誘ってて草
完全に私のこと好きで森
いつも私の彼が、ごめんなさい
公衆の面前でこっち、見つめすぎで草
もう私しか見えてなくて森
たまたま独身だから
苗字貰っても、ええけど

TikTokでよく見る美少女が
カメラ目線で、音に乗せて
目うるうるさせてる動画
あれいつも思うけど

めちゃくちゃ私の彼、狙ってて草
わたしと彼氏の恋終わりそうで森
彼氏のいいね欄ほとんど
お前らで埋まってる
揃いも揃って顔綺麗で草
彼氏もばかデレデレで山
でもよく考えたらそもそも
彼氏おらんくて草丸水産業

草、森、山、超えて丘
丘超えて、谷も超えて
私の頭コスモス畑
てか私も美少女TikTokerで草
私のフォローが全部 イケメンの森
今週末空いているから
実家来てもらってもええけど

歌:なかねかな/作詞:なかねかな/作曲:ゆでたまご安井

#顔半分だけ加工

顔半分だけが加工されるエフェクトを使って、加工エリアと無加工エリアを行き来する動画がたくさん作られました。

#♪ヨワネハキ

MAISONdes さんの楽曲「ヨワネハキ feat. 和ぬか, asmi」でローカルカンピオーネさんが振り付けを担当し、歌とダンスで話題になりました。

るなえなのさんや山之内すずさんが動画を上げたのが拍車となりました。

消極的で自虐的歌詞とリズミカルで簡単な振り付けが誰でも踊りやすかったのがヒットの要因です。

両手で拒否する仕草と、腕で「×」を作る振りが印象的になっています。

*歌詞の一部引用

そういやさ そういやさ

昨日の私もこうだった

そういやさ そういやさ

弱い音を吐いてる薄っぺらい人間です一歩前に出るのはやめときます

絡まれたくないはないからさ

描いた理想像に現実味がないから近づけないよう生きときます

明日も同じよう過ごしときます

#卒アルお父さん

卒アルお父さんは、父親の昔の姿を写した卒業アルバムを公開し、昔格好よかった時と現在とを比較するもので、ギャップがいろんな世代にウケました。

卒アルお父さんから、お母さん、さらには、おじいちゃんやおばあちゃんまで広がっていき家族で盛り上がっている様子でした。

#ハッピーチルドレン

30年以上前の子供向けの歌が、平成フラミンゴ(二人組YouTuber)さんの投稿で、同じ世代の人たちが、幼稚園(保育園)児時代を懐かしみ、若年層が面白がり広まりました。

【2022年】TikTokの振り返り

「effect house」により、エフェクトを簡単に作れるようになりました。

#ハードアイズ

好きな人を見つめる少女漫画のヒロインのように瞳の中でネオンのハートになるエフェクトで動画を作る遊びが流行りました。

カップルや赤ちゃん、動物のペットまで、ハートの光線が可愛らしさを演出しました。

#♪ロマンスの神様

広瀬香美さんの楽曲を、TikTokerのタイガさんが独自の振り付けをして踊ってみたのがキッカケで、若年層にエモいと感じ、世代の人たちはアルペンのCMやスキーブームの頃を懐かしみました。

広瀬香美さん本人も動画で踊ったのを投稿しさらに盛り上がりました。

#毒きのこ

0am(二人組ユニット)さんとゆづっこ君(きのこが好きで詳しい子供)によるコラボ曲が流行って有名人も多く動画を投稿しました。

EXILE tribeの浦川翔平さん・鈴木昂秀さんのオリジナルダンスなど

うぇえ!見て!

イボテング!

毒きのこ 毒きのこ

毒きのこ 毒きのこ

腹痛 嘔吐 下痢

幻覚を見たり 呼吸困難まである

イボテン酸っていう旨味成分があって

美味しいんだけどね 中毒だから

絶対にぱべちゃダメだお

ねぇ毒きのこって知ってる?

動物が毒きのこをぱべる

動物が死ぬ

それできのこが動物の死骸を土に還す

毒きのこってすごいよ

毒きのこってすごいよ

毒きのこ 毒きのこ

毒きのこ 毒きのこ

毒きのこ 毒きのこ

毒きのこ 毒きのこ

毒きのこ 毒きのこ

うぇえ!みて!

ジャグマアミガサタケ!

見た目は脳みそに似ている

猛毒きのこ

死ぬこともある

外国では毒抜きして食べることもある

でも、湯気を吸っちゃうと、、?

中毒!中毒!

ジャグマアミガサダケ

ジャグマアミガサダケ

ジャグマアミガサダケ?

脳みそみたい

猛毒きのこ

真っ赤な毒きのこカエンタケ

真っ白いカラダのドクツルタケ

美味しそうな匂いがするドクササコ

日本でいちばん中毒が起きやすいツキオタケ

うぇえ!みて!

ドクツルタケ

毒きのこ 毒きのこ

毒きのこ 毒きのこ

毒きのこ 毒きのこ

毒きのこ 毒きのこ

痙攣 腹痛 下痢 嘔吐

殺人のきのこです

白くて綺麗だけど猛毒

英語ではDestroying Angel

殺しの天使

真っ白いカラダの強い毒

肝臓ボロボロ死に至る

まとめ

【TikTok】日本で「バズった動画」とその「特徴」を解説しました。

過去のバズった事例を深堀することで、未来どんな動画がバズりやすいのかがなんとなく理解できたと思います。

一回読んだだけでなく、定期的に見直してはどんな動画が多くの人が受けいられそうかを考えて動画作りに活かしてください。