料理動画って、料理をする人だけが見る番組ではないです。

それはテレビの料理番組を見るとよくわかりますよね。

料理を作っているところや、食べているところに
料理番組を見る理由が隠されています。

本記事では、YouTubeでの料理動画を通して、
稼ぐコツをお伝えします。

料理動画で稼ぐにはどんな投稿をすればいいのか?

主に5つに関する投稿に分けれるのでそれぞれ解説していきます。

ハウツー

調理方法を教えます。マネして作ってもらって、
時短、あるいは美味しいものを作るコツを教えます。

核家族化が主流になったし、仕事での単身、都会への進学、
晩婚化での独身期間が長いことなどもあって、

料理する人が増えています。

また直近では、コロナ禍で外出を控えたいため
家で料理する人も増え

料理番組はますます人気になっています。

元々、テレビでも料理番組は一定の需要があり、
日本人は好きなのでYouTubeとの相性も良いです。

作った料理を食べる

キユーピー3分クッキングのような時短に料理できる献立や調理方法を
教えるものだけでなく、

作った料理自体を楽しむことも需要があります。

テレビ番組でもよくありますよね。

作った料理がどんな味なのか人は気になるし、
食べている様子を見るのも楽しめます。

料理をただ作るだけでなく、食べている姿も見せましょう。

食材の解説

素材のことを話すことも食育になり勉強になります。

栄養や食べ合わせもそうだし、食材の鮮度を見分けるコツ何ていうのも
知れると勉強になります。

シーズンはいつなのか、産地はどこが有名で美味しいのか、
食材に関する情報もたくさんあります。

その知識は、人の好奇心を沸かせるものになりえるし、
勉強にもなります。

献立

忙しい人は、献立のメニューを考えるだけでも、
大変に思う人が多いです。

なので、献立をたくさん投稿してあげるのも、視聴者さんに
役に立ちます。

創作料理

新しい献立や食べたことのない料理を知れる発見が
創作料理にはあります。

創作料理を通じて、新しい料理や新しい味を開発しましょう。

料理動画で差別化する12のコツ

料理動画で差別化する12のコツを解説しましょう。

ASMR

包丁を食材に入れた時にザクザクと鳴る音や調理された料理を
食べる咀嚼音など、

料理動画には特徴的な音がたくさんあります。

この音が実は好きな人がたくさんいます。

なので、映像をキレイに写す道具だけいいのを使うのではなく、
音声もしっかり拾える機材を使うべきです。

音にフォーカスした料理動画を撮るものいいでしょう。

職人芸

調理するのに、圧倒的技術を持っている人は、
動画でそのスキルを見せましょう。

職人芸は、極めると芸術になり、人を魅了することができます。

アイデア

料理を作るのにアイデアを探している人は多いです。

創作料理なような新しいメニューだったり、短時間の調理方法だったり、
あるいは見て楽しめる、弁道箱だったりします。

あなたの独創性が料理動画を通して、ウリになり、
見てもらえる理由になるので、色んな視点でアイデアを表現してみましょう。

品揃えの幅

献立で悩まれている人は、多いので、

毎日考えずに、簡単に料理できつつも栄養バランスの整ったものであれば、

非常にありがたいです。

圧倒的なメニューの品揃えがあなたのYouTubeになれば、
他のライバルYouTuberの動画は見なくていいようになるでしょう。

高級

高級食材を扱った料理や高級料理店は、
一般の人だとなかなか、食べることができません。

だから、食べたことのない料理やVIPな人が通うお店が気になりますよね?

見れない、味わえないことを代弁して好奇心を満たしてあげる
番組を作れると見てくれる人が増えます。

普段料理もしない人も見たいと思うので、多くの層を視聴者にできます。

コストパフォマンス

料理を作るのにお金をあまりかけずに、ボリュームや美味しい料理を
作れるメニュー等は、

実用的で節約をしたい人には非常に助かります。

ビックリするような節約料理を開発しましょう。

ゲテモノ

人は、怖いもの見たさという感情を持っています。

ゲテモノ料理を通して、グロテスクなものに好奇心を覚えてしまいます。

昆虫料理はその最たるものでゲテモノを調理し食べる姿は、
インパクトがあります。

市販のものをただ買って料理するだけでなく、採取するところも撮れば
より本格的で絵になるシーンが増えますね。

サバイバル

サバイバルは、人を惹き付けさせる何かがあります。

わたしたち人にはDNAで刻まれているのでしょうか、
絶対必要ないのにその知識や体験を知りたいと思います。

YouTubeでは、Discovery Channelというサバイバル番組が
有名で非常に人気があります。

その中でもサバイバル料理は、話題に上がります。

サバイバル生活をしてサバイバル料理をすれば、
色んな感情を視聴者さんに感じさせることができ、

ドラマや映画のような番組を作れます。

激辛

世の中には、激辛マニアがいます。

そういったマニアに向けての料理動画を撮れば、
一定層に見てもらうことができます。

また激辛を食べた時の反応は、エンターテイメントにもなるので、
激辛に興味がない層も見てもらうことができます。

バツゲームをやっている人を見て楽しむような感じですね。

味覚に焦点を絞った動画だったり、反応が面白いものは、
特別なコンテンツになるので色々試してみましょう。

超絶に酸っぱいなども動きがある動画を撮れると思いますね。

食材のポテンシャルを引き出す

一つの食材でどれだけ食べ物を作れるかもコンテンツになります。

制約がある中、工夫する姿が番組として面白くさせます。

ゲーム的調理方法の制約

食べ物を絞ることだけでなく、調理方法を限定して
料理を創作するのもコンテンツになります。

焼くしかできない。それで料理を作る。

意外性で美味しいものが出来上がった時、
達成感と真似して食べてみたいと思わせることができますし、

まずかったらまずかったでその反応も楽しませることができます。

大量

オモウマい店というテレビ番組(中京テレビ・ 日本テレビ系)が
流行っていますがご存知ですか?

この番組では、飲食店を紹介する番組ですが、ありきたりな
美味しい料理を作るお店を教えてくれるものではなく、

圧倒的な量に対して採算釣り合わない価格でサービスを提供する
店主に焦点をあてて紹介する番組で、

その奉仕精神と人情を感じさせる古き日本人が持っている良さに
共感でき話題となっています。

普通でない量というのは、日常でないので、

目を引きます。

絵的にもYouTubeに最適なので大量に作ったり、
何倍、何十倍の大きさになるビックサイズで作ったりして

視聴者さんを楽しましょう。

また大量あるいは大きいサイズで作ったものを、
食べる画も、大食い番組と同じで、

爽快感も演出できるので、大食いができる人は
セットでやるといいでしょう。

再生回数で稼げない場合の収益化のコツ

料理番組で再生回数を稼げず、収益化が難しい、
収益が足りない場合は、

自稼YouTuberとしてのスキルを磨き実践すれば、
すんなり稼げるようになります。

自稼YouTuberとは、広告収入に頼らず自分で稼ぐYouTuberの
ことを言いますが、

YouTubeで自分で稼ぐ方法を教えましょう。

ハウツーを教材化

美味しい料理を作るやり方や時短化やメニューやレシピを教える
教材を作りましょう。

いわゆる料理本ですが、書籍にするのではなく、WordでPDFして
パソコンやスマホで見れるものにするのと、活字情報だけでなく、
動画もセットにすると、価値が上がります。

あなたが普段、美味しさを追求した料理を作っていて動画で話しているのなら、
美味しい×低コストでつくれるメニューとレシピと作り方をまとめてあげると、

安くて美味しい料理を食べてたいと思っている人は、
買ってくれるはずです。

教材にする際には、コンセプトを絞り、視聴者さんが求めていることを
解決する内容であれば売れます。

視聴者さんが求めていることとしてあるのは、

・時短
・ダイエット
・筋肉
・健康
・ボケ防止(アルツハイマーに効く等)
・美容
・本物志向
・低コスト
・簡単(料理が苦手、下手でもできる)
・レパートリー(子供や夫のために毎日つくる弁当等)

などがあるのでこれらを解決できるものを作るといいです。

技術指導

料理本があるのに、料理教室があるように、
本だけでは、習得できない人も多いです。

なので実際に教える場も価値があり、その機会を販売することもできます。

直接見て指導する方法以外にスマホやカメラで料理する姿を撮ってもらって
Liveで指導するオンラインも可能です。

イベント

自分が作った料理を振る舞いながら話すディーナーショーもいいでしょう。

大人数の料理は作れないので、高級食材を使った料理にして単価を上げて
販売すると良いです。

料理を作っている時間も見てもらうことで学びの場にできるし、
料理を食べることも楽しんでもらえるし、貴重な体験会を作ることができます。

まとめ

テレビ番組には、必ず料理番組があります。

老若男女に人気があるので、YouTubeで再生回数も稼ぎやすいです。

自稼YouTuberとしても販売する売り物を作りやすいので、
本記事で話したことを実践し、ファンを増やしてください。