YouTubeで商品やサービスを販売するには、普段からの
視聴者さんとのコミュニケーションが必要です。

あなたは、コミュニケーションが得意で好きですか?

コミュニケーションはスキルであるので、
正しい考え方を身に付け実践していけば、

誰でもコミュニケーションマスターになれます。

コミュニケーションは、販売することだけでなく、
動画を見てもらう視聴者さんを増やしていくのにも

役立つので、習得して損はないです。

いえ、むしろコミュニケーションがうまくできないと
YouTubeでの成功自体も危ぶまれるので、

絶対に身に付けてください。

では、手ほどきしていきましょう。

コミュニケーションとは?

気持・意見などを、言葉や仕草(ジェスチャー)通じて相手に伝えることです。

コミュニケーションが上手いとどうなる?

コミュニケーションが上手いと、

・伝えたいことがちゃんと伝わる
・すぐに友達になれる
・信用、信頼される
・商品、サービスが売れる
・好かれる
・喧嘩が起きない
・ストレスが減る
・人間関係が上手くいく
・幸福度が高まる
・ビジネスが上手くいく
・趣味が広がる
・上達が早くなる
・モテる
・味方が多くなる
・毎日が楽しくなる
・人の気持ちがわかるようになる
・人に理解される

など、メリットや得られることが多いです。

コミュニケーションが下手だとどうなる?

逆にコミュニケーションが下手だと、

・伝えたいことがちゃんと伝わらない
・フラストレーションが溜まりやすい
・友達になかなかなれない
・信用、信頼されない
・商品、サービスが売れない
・嫌われる
・喧嘩が起きる
・ストレスが増える
・人間関係が上手くいかない
・幸福度が減る
・ビジネスが上手くいかない
・趣味が増えない
・上達が遅くなる
・モテてない
・敵が多くなる
・毎日が辛くなる
・人の気持ちがわからない
・人に理解されない

など、デメリットや損することが多いです。

コミュニケーションが上手い人って?

コミュニケーションが上手い方が得することが多いことが
よくわかる訳ですが、

コミュニケーションが上手い人ってどんな人だと思いますか?

コミュニケーションが上手い人の共通項を知り、
それを自分に取り入れることができれば、

誰でも、コミュニケーションの達人になることができます。

コミュニケーションが上手い人は、8つの特徴を持っています。

聞き上手

聞き上手なので、会話がしやすくなります。
自分の話をでき、それをちゃんと聴いてもらえれば、

誰でも嬉しいし会話が楽しくなります。

関心があるように思える態度

聞き上手な人は、人の話を聴く姿勢が違います。

顔を見てくれる、一生懸命あるいは聞き漏らさないように
耳を立てて聴いてくれている(姿勢が前のめり)、
相槌をしてくれる、笑顔であったり、話の内容に合わせて
表情も合わせてくれるなどの特徴があります。

聞き上手な人は、上記のことをしているから、
聞き上手だと思われるのです。

質問する

コミュニケーションが上手い人は、

わからないことがあったりすれば、すぐに質問します。

また、質問をして、相手に気づかせたり、雑談をスムーズにできるように
します。質問することで気を遣わせないように配慮したり、

場に合わせて臨機応変に対応ができます。

自分の気持ちを伝えるのが上手

自分の気持ちを知っていて、それを大切にしています。
他人を大事にしていると同時に自分も大事にしていることが
伺えます。

普段から感情を見つめることをしているから、
自分の気持ちに気づけるのだと思います。

伝え方がうまい

相手がどう感じるかを考えて発言しています。

だから、同じ内容のことを話すにしても、
コミュニケーション上手な人は人を動かせたり、

気分を害したりしないんだと思います。

頼み上手

自分が困った時に手助けを求められることと、
頼まれることを嫌に思わせないことができます。

説明上手

論理的、かつ感情も伝えて話が面白く、
最後まで好奇心を持って聴くことができます。

お礼上手

なんでも感謝を伝えているし、お礼の言葉が
形式ではなく個人に合わせてしているので、

上辺でだけでないことが伝わります。

コミュニケーションが下手な人って?

コミュニケーションが下手な人の特徴も見ていきましょう。

同じく8つの特徴があります。

聞き下手

声が小さかったり、早口だったり、自分の話ばかりをしたり、質問も的を得ないので、
答えづらく、会話も続かず、話ししていても楽しくありません。

関心度がないように思える態度

聞き下手な人は、人の話を聴く姿勢からも
現れています。

顔を見ない、腕や足を組んだり(身体の向きが合わないし後傾でいます)、
相槌もなかったり、無表情だったり、話の内容に合わせて
表情を合わせてくれないなどの特徴があります。

聞き下手な人は、上記のことをしているから、
話し手に不満を抱えさせるのです。

質問しない

コミュニケーションが下手な人は、

わからないことがあっても質問しません。

だから、理解が止まり進みません。

また、質問をして相手に話をする機会を与えたりなど、
気を遣わせないように配慮したりなどもないので、

相手は落ち着かず、リラックスできません。

自分の気持ちを伝えるのが下手

自分の気持ちを知ろうとしていないので、
感情表現ができません。

軸もはっきりしていないため、発言がコロコロ変わります。

自分を大切にできない人は、他人を大事にすることの意味も
わからないため、相手との関係も上手くいきづらいです。

伝え方が下手

相手がどう感じるかを考えずに発言するので、

自分にその気がなくても、相手を不快にさせたり、
怒らせてしまう時があります。

頼み下手

自分が困った時に手助けを求められないので、
苦労します。

また人に頼むのが下手であるため、
承諾してもらえないし、承諾してもらえても、

仕方なくという感じで嫌々引き受けられます。

説明下手

理屈ばっかりの一辺倒だったり、感情任せに話したり、
支離滅裂だったりするので、

理解されません。

理解されないから人に動いてもらうことができません。

お礼下手

感謝をしてもそれが相手に伝わっていなければ、
していないのと同じで、

お礼下手な人は、感謝を伝えきれていないので、
損しています。

コミュニケーションのコツ

コミュニケーションが上手い人たちと下手な人の特徴を知りましたが、

上手い人たちがやっていること、あるいは自然とできていることを
さらに細分化して、マネできるようにコツとしてまとめました。

以下のことを知り、できるようになれば、
コミュニケーションが上手い人たちが
やっていることと同じことをできるようなるので、

コミュニケーションスキルが格段に上がります。

感情を知る

相手の気持ち、自分の気持ちをより知れるように、

改めて、感情の種類とどういう状態の時に、
その感情を感じてしまうのかを知りましょう。

また感情に気づいた時に、マイナスなものは、
どうやったらその感情を手放せるのかを知りましょう。

マイナスの感情のコントロールを上手くなれば、
自分も相手もデメリットになる影響を受けなくて済みます。

プラスの感情からは、より前向きで自分が好きなこと、
得意なことを知れるなどメリットが大きいので、

こちらもプラスの感情をより活かせるようになりましょう。

感情は変化する

まず、感情ですが、前後の感情によって影響されることを
忘れないでください。

例えば、嫌なことがあったら、その後に普段楽しめていることをしても
楽しめなくなります。

良くも悪くも引きずられるので、マイナスな感情を感じている時は、

それを感じないようにリセットできるようになることを
覚えた方が良いです。

感情は一定でなく、ちょっとしたことで変化してしまうので、
今の感情をすぐに察知して、それに合わせて、

上手くコントロールできるようになりましょう。

イライラ

思っているように上手く行かない時や他人から気に障る言動を
された時などに怒りを感じます。

イライラの感情は激しいので、意識して客観的に感情を捉えることをして、
落ち着かせない限り引っ張ったまま持続してしまいます。

そうなると、イライラした感情のまま接してしまうので、
周りを不快にさせ余計に悪い気の流れが起きるので、

鎮めるようにしましょう。

怒りの鎮め方は、

手をグーに強く握って、数十秒力を入れましょう。
そして、パーにして、5秒後にまた同じことを繰り返しましょう。

力み(緊張)と解放(弛緩)をすると、心も穏やかにすることができます。

身体の面のリラックスができたら、心の部分もリラックスさせていきます。

相手に対して苛立ちを覚えたのなら、その人も事情があったことを
想像してみてください。同じように苛立ちの中でやってしまったのかも
しれません。

物事に関しては、そんな日もあると開き直りましょう。

イライラしてると余計に運を遠のかせていくので、
損であると考えて、開放することをしましょう。

不安

失敗することやリスクに思うと、不安はやってきます。

不安な状態でいると自信をなくし、余計に失敗するし、
心配ばかりしていては、現実を楽しめなくなります。

なので、必要以上に不安を感じないようにしましょう。

不安を感じて、良い結果になれば良いですが、
悪い方に結びつくことの方が多いので、

鎮めるようにしましょう。

不安の解消は、

大丈夫だと信じることと、大丈夫だと思えるように、
日々、具体的な対処法を取ることです。

身体の面から不安を取り除くには、

背筋を大きく伸ばして深呼吸しましょう。

呼吸が浅くなったり、姿勢が悪くなるので、
意識して姿勢をよくなるようにしましょう。

心の面では、心の中でプラスの言葉を唱えましょう。

・きっと大丈夫
・私はできる
・うまくいく

ワクワク

好きなことや楽しいことをしているとあるいは未来に感じられると、
ワクワクした気持ちになれます。

ワクワクを感じれると、気分が前向きになれ幸せになれます。

無我夢中になれるし、時間も忘れられ没頭できます。

なので、上達や成長を加速化させてくれます。

ワクワクを感じるには、自分の生き方ができることと、
周りと接する人も自分の価値観に沿っていると、

喧嘩もなく素晴らしい人間関係を構築していけます。

幸せ

自分や周りにいいことがあった時、幸せを感じることができます。

幸せを感じれると気分が穏やかになり、笑顔でいれます。

自分が笑顔でいて幸せに満ちていると、周りに対しても
優しくあれるし感謝の心をもって接することができるので、

相手も心地よくなり、幸せな気分で入れます。

幸せのおすそ分けという言葉がありますが、

幸せは分け与えることができます。

だから、人はみんな幸せでいるべきなのです。

リラックス

心が落ち着き癒やされている時、人はリラックスしています。

リラックスしていると、冷静な判断ができるし、穏やかに
人に接することができます。

身体も休まり、英気を養えるので、リラックスな気分を
感じられることも取り入れておきましょう。

・森林浴
・滝浴
・クラシック音楽
・マッサージ
・入浴
・アロマ
・サウナ

自分を知る

コミュニケーションが上手い人は自分を誰よりも知っています。

そして、知る努力をしてきた人です。

あなたは自分を知ることを意識してしていますか?
自分を勝手に知れたらいいですが、知ろうとしないと、

やっぱり知れません。

自分自身も他人同様に知る努力をしないと知れないのです。

自分を知るには、4つの側面で知ることです。

ジョハリの窓と言いますが、

・自分は知ってて、相手も知っている自分
・自分は知ってて、相手は知らない自分
・自分は知らなくて、相手は知っている自分
・自分は知らなくて、相手も知らない自分

の4つの自分がいます。

人は自分のことを自分だけで見れないため、
他人に聞くことで自分の知らない側面を知ることができます。

また自分も相手も知らないまだ自分がいるので、
新しいことを積極的に行ってほしいのです。

自分は知ってて相手は知らない自分は、

人は役割(夫、妻、親、子、上司、部下、先生、生徒など)のなかで
自分を演じているので、

複数の自分を持っています。そのことを相手に見せていないので、
相手は知らない訳ですが、

相手が知らないあなたはどんな自分ですか?

あなたの長所と短所

好きと嫌いは何でしょうか?

就活で使ったような自己分析の本をもう一度買って、
自分を知ることを始めてください。

自分を肯定する4つのコツ

コミュニケーションが上手い人は、
自分を否定することはありません。

肯定しています。だから、幸せだし、自信を持っています。

失敗の認識

自分を肯定するコツは、
失敗は認めることで失敗は悪くないと認識することです。

失敗することを悪いと思うと、失敗を避けるようになります。

失敗を避けるとどうなるのか?

何も行動しなくなります。そうなると、前へ進めないし、
問題がある場合は、改善されないです。

失敗は、次へ成功するための学びだと思えば、
失敗を避けることなく行動できるし、

反省して次に活かすことができます。

大事なのは、学んで成長することです。

そのことで進化できるので、目の前に感情に囚われることなく、
建設的で意味がある思考を持つようにしましょう。

完璧を目指さない

完璧を目指すと、100%自分を否定することになります。

そもそも人は完璧になれません。

良い状態を目指すのは悪くないですが、完璧を意識すると、
しんどくなるので、完璧でなくてもOKだという感覚は
持っておきましょう。

また同様に相手にも完璧を求めることはやめましょう。

お互い無理なので、期待を高くしなければ、裏切られたと
捉えることもなくなります。

自分の心に嘘をつかない

自分の心に嘘をつくと、息苦しくなります。

楽しくなくなり、自分の感情が分からなくなります。

人の望むことばかり合わせていると、自分の人生を送れず、
他人の人生を歩むことになるので、やめましょう。

嫌なら嫌で、世間体や親や友達の意見は絶対視するのは
よくありません。

助けてもらって大丈夫

人に頼ることは決して悪いことではありません。

自分で対処できなければ、助けてもらえば良いのです。

人は助け合って生きていることを理解していれば、
人を助けることに積極的になれるし、自分も相手に助けを
求めることができます。

助けて欲しい時は、言いましょう。

コミュニケーションが上手な人は人に助けてもらうのも
上手です。

謝る

人なので誰でも間違いを必ず犯します。

誤ってしまった時にすぐに謝れるかどうかでその後の
相手との関係は変わります。

コミュニケーションが下手な人は自分から謝ることをしないし、
変なプライドを持っています。

立場が低くなるとかではなく、間違えたら、
人としてしっかり反省するべきです。

誤り上手な人はコミュニケーション上手です。

他人の良いところを探す

コミュニケーション上手な人は、

相手に完璧を求めないですが、良いところを探して
見るようにしています。

考え方として、人は、価値観が違うから面白い、
人と違っていることは良いことだと思っています。

確かにこういうスタンスでいれば、価値観の相違にあっても、
否定することなく受け入れることができます。

他人の良いところを探すことも、良い面を見れば、
マイナス面が多少目についても上回れば人として

付き合っていくこともできるでしょう。

傾聴

聴く姿勢をしっかり取ることは、

相手の話を理解できるだけでなく、相手に話をしっかり聴いて
もらっているという安心感や信頼感に繋がります。

気分良く話ができたら、人には言いたくないような
話もできたりします。

聴く姿勢の取り方は、

心を相手に集中することです。

他の考え事をしながら聴いたり、話を聞きながら、
決めつけたりはしません。

身体や心の状態が不安定だと、聴ける状態にならないので、
健康でリラックスしている時に話を聴くようにします。

相手の話に合わせて、リアクションし、
相槌を打ちます。

へー、なるほど、凄い、などの感嘆の言葉を使いましょう。

相手の話は、否定することなく、遮って質問したり、
自分の意見を言うのはやめましょう。

まとめ

コミュニケーションが上手いとは、

友達を作るのが上手い人と言えます。

友達を作るのが上手い人には、人集りが起きます。

信頼されているので、安心して付き合え、
親睦を深めていけます。

まさにYouTuberとして活躍するのには、
このコミュニケーション能力が必要になるので、

今回話したことをしっかり頭に入れてもらい、
実際にできるようになってください。

知っているだけでは何の意味もありません。

できるようになってこそ、真価が問われます。