YouTubeで稼ぐには、人と違う企画を先に考え出すことです。

そのために必要になってくるのがアイデアです。
このアイデアですが、センスと考えている人が多いですが、
そうではありません。

アイデアを出すフレームや考え方を知っているかどうかで
アイデアを形にできるものを生み出すことができます。

あなたは、アイデアを思い付くスキルを持っていますか?

持っていなければ、獲得してください。
そうすれば、アイデアを生み出し、新しい企画で
視聴者さんから注目されることになりますよ。

アイデアとは?

アイデアとは、実現したいことにあたって思いついたことや
新しい工夫です。

良いアイデアというのは、実現したいことが実現できるだろう
アイデアです。

良いアイデアを生むには、良いアイデアを考え付くのではなく、
数をたくさん出した後から、最適だと選んだものが、

良いアイデアになります。

つまり、良いアイデアを生むには、アイデアをたくさん出すことが
重要になります。質より量です。

アイデアを生み出す3つの考え方

アイデアを出すためのベースになる考え方です。

アイデアはインプットが元

アイデアの元となるのは、情報です。
なので、情報をインプットすることをしましょう。

インプットが足りてなければ、想像することができません。

アイデアは頭から出す

アイデアは、頭の中でウンウン考えたり、何かが降ってくるのを
待っているだけで、ひらめくものではありません。

紙に書いたり、パソコンやスマホで頭の中にあるものを
言葉にしたり、絵や図にすることで、アイデアは湧きます。

アイデアは組み合わせ

アイデアは、これまでにない新しい何かではありません。
アイデアとは、既にあるものを組み合わせたり、一部変更したものに
なります。

iPhoneが発売された時、新しい画期的な商品として
メディアなどで称賛されましたが、

iPhoneが全く新しい商品かと言うとそうではありません。

これまでにあった電話機に、音楽を取り込み聴ける要素を取り入れ、
画面を広く取れるタッチパネルを導入し、インターネットをパソコンと
同じ仕様の閲覧にし、カメラ機能の性能を上げました。

組み合わせによって新しい商品を誕生させたのです。

なので、0から考えるのではなく、これまでにあったものやことから
発想を広げることをしましょう。

アイデアを生み出すための5つのインプット術

アイデアを生み出すには、5つのインプット術を
実践することです。

観察

人は見ているようで見ていないです。
そのことを証明してみせましょう。

10円玉は見たことありますよね?

今は、キャシュペイやクレジットカードでの支払いも
充実しているので使う機会が減ったかもしれませんが、

日本人なら10円玉の硬貨は触り見たことがあるはずです。

では、10円玉に描かれている絵を書いてください。
正確でなくていいです。ざっくりでいいので描いてください。

描けましたか?

表は平等院鳳凰堂です。これは知識として覚えている人もいるので
描けた人もいるでしょう。

では裏は描けましたか?

裏は、常盤木の葉が左右に描かれています。
思い出せましたか?

私たちは見ているようで、見ていないんです。

なので、意識して注意深く見てほしいんです。
そのことでひらめくことができる時があります。

視点を絞る

情報を絞って観察してみてください。

○見た目
・色
・形
・素材

○年代
・10代
・20代
・30代

○性別
・男
・女

狭くすることで、これまで気づけなかった細部を見ることができ、
気づくが深くなります。

常識を疑う

当たり前に思っていることがそうでないことがあります。

当たり前を疑うことで新しい発見があります。

調べる

わからないことや知りたいことは、すぐにGoogleで調べる癖を
つけましょう。

Google以外にも、本、人(専門家)から聴くことができます。

関連のないことや興味のないことが新しいを生む

アイデアを生み出したい時、関連する情報をインプットしようと
しますが、全く関連のないことからもアイデアに結びつくことが
あります。

スティーブ・ジョブズ氏は、大学時代退学後にカリグラフィーの授業に
興味を持ちこっそり学びました。

それが後にマッキントッシュのフォントに生かされました。
このことは、本人自身も、想定していなかったことで、
何が点と点を結ぶかはわからないことをスピーチにしています。

どんなことでも学びの気持ちをもって取り組むこと、
興味のないことでも知ろうする心構えがアイデアを生み出す土壌を
作ることと繋がることがよくわかります。

アイデアを生み出すのに合理的道筋はないということです。

アイデアを生み出すための5つのアウトプット術

5つのアウトプットの方法でアイデアは生み出しやすくなります。

記録する

紙にメモする、スマホでメモを取る、
スマホのボイスレコーダーで音声として
録音して残すことをして、アイデアを記録してください。

人に話す

人に話すことで頭に記憶させやすくなるのと、
話すことで、脳が活性化されアイデアが閃きやすくなります。

時間を制限する

時間を制限してアイデアをアウトプットすることで、
集中でき、頭から絞り出すことができます。

時間に制限がなくゆっくり考えられる時間があるほど良いアイデアを
思い付ける訳ではないです。

むしろ、時間に制限したほうがアウトプットもインプットも
より集中できるので、コストが安くなります。

場所を変える

目から入る情報からも脳は刺激を受けるので、
場所を変えるだけで資格情報が変わるので、新しいアイデアを
思いつきやすくもなったりすることがあります。

類語

アイデアはキーワードとなる単語から発想をしていくと
具現化しやすいです。

その際、キーワードの類語を調べると、
イメージをずらせたりできます。

アイデアを生み出すフレーム

アイデアを生み出すフレームを教えます。

言葉

私たちが考えることをするには、言葉は欠かせません。

言葉からイメージを膨らませることができます。

なので、言葉を探しましょう。

言葉を当て、イメージし、そのイメージしたものに
意味や役割を加えてないかを考えましょう。

例えば、透明の容器があるとしましょう。

これにグラスと名付けることで、飲む入れ物になり、
花瓶と名付けることで、花を挿せる容器になります。

名前と意味や役割を与えるだけで、同じものでも、
新しい使い方や新しいものが生まれるのです。

使いみちやメリットを考えてみることで価値を生み出すことができます。

ひっくり返す

今あるもの、ことを真反対にすることで、
新しいもの、ことを作ることができます。

特徴を倍にする

今ある特徴を次元を変えて引き伸ばすことで、
新しいもの、ことを作ることができます。

・激辛商品

主語を変える

主語を、性別、年代、職業、人以外のものに変えてください。

足し算

今ある特徴や新しいものやことを足します。

スマホ=電話機+インターネット+カメラ

引き算

今ある特徴や新しいものやことを引きます。

Kindle=タブレット−インターネット

掛け算

今ある特徴や新しいものやことを乗算します。

あんぱん=パン×あんこ

割り算

今ある特徴や新しいものやことを除算します。

ローン(分割)=一括÷回数

不を出す

不満、不安、不快、不調、不憫、不思議、不都合、
理不尽、不細工、不格好、不養生、不可、不文律などの

不が付く言葉から問題を出し、それの解決策を考えることで、
新しいアイデアを生み出す種を用意できます。

できないことをできるようにすることを考えることで
アイデアが生み出されます。

・ストレス
・障壁
・問題
・失敗

ルールや規則やマナー

ルールや規則やマナーに囚われずに発想しなおすこと、あるいは、
ルールや規則やマナーを守りやすくするのはどうしたらいいのかを
考えることで新しいアイデアを生み出せます。

快感を増幅させる

嬉しい、楽しい、癒やされる、ワクワクする、興奮する、
快感情に繋がることやものをさらに増幅させるにはどうしたらいいのかを
考えてみましょう。

人は、今あるものやことよりもっと刺激を欲しいと思っています。

トレンドに便乗

ダイドードリンコが鬼滅の刃のパッケージにして缶コーヒーを
販売しましたが、売れました。

鬼滅の刃の世界観に全く関係のないものを持ってきても、
便乗商法の場合は、上手くいくことがあります。

強いて言えば、鬼滅の刃のキャラクターを缶ごとにデザインしたので、
インテリア的なものとして価値を生み出し、
コレクターとして収集したい感情を起こしたと言えます。

便乗はそのものの人気を利用できるため、売れやすくなります。

五感に訴える

人は五感でこの世の中を認識しているので、
五感に与える刺激を意図的に操作することで、

認識度合いを変えることができます。

VRは、テレビやYouTubeで見る、聴くの感情からさらに
その場にいるかのような錯覚を体感できるものになり、

触感をさらにリアルにさせてくれます。

今まで訴えてきてなかった器官にアクセスさせることはないかを
考えてみましょう。

プロセスを圧縮

人は怠け者です。楽が快感情になります。

今まで10のプロセスでしてきたことを、
9.8と減らせるだけで、ありがたく感じます。

・リンスインシャンプー

時間を圧縮

時間は、命同等に価値があるものです。

なので、時間を短縮してくれることやものは、
価値があります。

・圧力鍋
・移動手段(飛行機、車、船、電車)

七つの大罪

七つの大罪とは、キリスト教の教えで人を罪に導くものとして
指定されたものです。

普通に生きていると自然と求めてしまうものなので、
非常にパワーを持っているものです。

この人間の欲を刺激できる要素はないか
アイデアを発想してみましょう。

・傲慢→自尊心を保ちたい、軽蔑されたくない
・強欲→もっと欲しい、損したくない
・嫉妬→愛されたい、自分以外の人に関心を持たれたくない
・憤怒→理解されたい、不快にされたくない
・色欲→モテたい、気持ちよくなりたい、嫌われたくない
・暴食→美味しいものを食べたい、不味いものは食べたくない
・怠惰→楽したい、しんどいことはしたくない

サイズや量を変える

大きくするあるいは小さくする、大容量にするあるいは小容量にする
などして、新しい価値を生み出せないないか考えてみましょう。

・業務用○○
・大人の○○
・男の○○

アイデアを選ぶ3つのコツ

もう一息です。最後は、たくさん出したアイデアの中から、
良いアイデアを選ぶコツです。

良いアイデアを選ぶ基準は何だと思いますか?

人です。

アイデアに触れる人が、共感したり、新しい発見を得られるものが
良いアイデアです。

自分の好き嫌いで選ぶのではなく、客観的基準で
選ぶことが大切です。

スタンフォード大学ビジネススクール教授でアイデアの「粘着性」を研究
しているチップ・ハース氏は、

人の記憶に残りやすいアイデアの条件として、

6項目をあげています。

1.単純明快
2.意外性
3.具体的
4.信頼性
5.感情
6.物語性

この6軸でアイデアを選ぶとベストな選択ができます。

時代性

時代とともに考え方は変わります。
以前良かったことが悪くなったりします。

なので、常に、今を知らないとズレてしまいます。

長所と短所を比較して選ばない

アイデアの長所と短所を書き出して、

比較して選ぶ始めると、平凡なアイデアが採用されることになります。

良いアイデアには、尖っている分、短所がものすごくあったりするので、
総合力で判断しないようにしましょう。

まとめ

アイデアはセンスではないことを理解してもらえましたか?

アイデアを生み出す考え方とフレームを持てば、
あとは実際にアイデアを生み出す作業をすることです。

ぜひ実践にうつしてください。

これであなたもアイデアマンの仲間入りで
YouTubeで新しい企画を生み出し流行らせるものを
つくれるはずです。