競合する同ジャンルのYouTuberと自分とを比較して、実力やコンテンツに差を感じないのに、片方は、人気であることに不思議に思ったことはないですか?
その差は、いったい何が生み出しているかというと、キラーコンテンツです。
顧客満足度が高い「超人気コンテンツ(教材/通信講座)」さえ作ることができれば、あなたも同じように人気YouTuberになれます。
クライアントに喜ばれては感謝され、お金も稼げる人気コンテンツを手に入れたい人は、ぜひ本記事を参考にしてください。
「キラーコンテンツ/顧客満足度が高い超人気コンテンツ(教材/通信講座)」とは?
キラーコンテンツ/満足度が高い超人気コンテンツ(教材/通信講座)」とは、商品に期待をして購入し、利用した後も期待以上の満足を得て人に紹介したいと思えるものです。
つまり、購入する前からコンテンツの価値を感じていて、欲しいと人に思わせるものであり、購入した後も、満足させてくれるものです。
だから、口コミが起こり、継続して売れる商品になります。
キラーコンテンツ/顧客満足度が高い超人気コンテンツ(教材/通信講座)には、他の商品にはない「違い」があって、買う人にはそれが伝わっているから求められます。
「キラーコンテンツ/顧客満足度が高い超人気コンテンツ(教材/通信講座)」を作るとどうなるのか?
キラーコンテンツ/「顧客満足度が高い超人気コンテンツ(教材/通信講座)」を作るメリットは、
・セールスしなくて売れるようになる
・口コミでどんどんコンテンツが広がる
・集客が不要になる
・新商品や他の商品も売れる
・ブランディングになる
・新商品を開発し続けなくて済む
・お客さんが喜び感謝される
・コミュニティを作れる
・ コミュニティが活性化する
・自動化ができる
・時間ができる
・安定して稼げる
など多数あります。
悩みのほとんどを解決できるといえるのでこれから作っていきましょう。
「顧客満足度が低い不人気なコンテンツ(教材/通信講座)」に共通すること
顧客満足度が低い不人気なコンテンツには、人気コンテンツにあるような違いが見当たらなく、わかりにくいです。
何が悪いのかを把握して自分のコンテンツにはないようにしましょう。
何でも屋
メニューが豊富であることをお客さんは望んでいません。お客さんが望んでいるのは種類ではなく結果だからです。
なんでも揃えると結局、何が一番良いのかわからなくなるし、選べなくなります。
オールマイティを目指すのではなく、お客さんが望んでいることで特化しましょう。
論理的でない
根拠を示すことができないということは、再現性がないといっているようなものです。論理的でなければ、信頼できず行動に移せない人もいるので、コンテンツを解説するときは、論理的に納得させられる材料を用意することをしましょう。
情緒的でない
データや分析が正しく理にかなっているように思えても、それだけでは人を動かせません。感情を高ぶらせてくれるものやネガティヴな状態を想像しそれを避けたいと思せてくれるものでないと、重い腰を簡単にあげれないのです。
だから、論理だけでなく、感情に訴えることも大事になります。
見せ方が下手
見せ方が上手くなければ、集客できるコンテンツにならないし、受け手のモチベーションのアップや行動に繋がりません。
そうなると、コンテンツの中身が良くても、結果につながりません。
マクドナルドのバーガーが一番美味しい味とは言えないのに、チェーンとして一番成功しているのは、中身だけでなく、外側も工夫しているからです。
キラーコンテンツ/顧客満足度が高い超人気コンテンツ(教材/通信講座)も同じです。見せ方も工夫しているから売れるのです。
ケチ
コンテンツを買う理由は、何かを得たいからです。その何かが顧客満足度が低い不人気なコンテンツ(教材/通信講座)は不明確なことが多いです。
得られることが不明確では人は商品を買わないです。顧客満足度が低い不人気なコンテンツ(教材/通信講座)を作る人は、出し惜しみする傾向にあります。
無料での情報で有益な情報を与えていないとまずあなたのことをお客さんは知ることができないですし、いろんな商品を売りたいために商品を複数作ってそれぞれを出し惜しみした情報にしていれば、顧客満足度は上がりません。
人に与えることにケチである人は、キラーコンテンツ/顧客満足度が高い超人気コンテンツ(教材/通信講座)を作れないので、与えるマインドを意識することから始めましょう。
「キラーコンテンツ/顧客満足度が高い超人気コンテンツ(有料教材/通信講座)」を作るには?
伝わるようにする
伝えたいことが確実に伝えられるようになると、相手に理解されて正しく行動してもらえます。そうなると、当然、結果も上がりやすくなります。
伝えたいことが確実に伝えられるようになるには、相手の脳タイプに合わせてあげることです。
人の脳は、大きくわけると、 VAKという3つの器官でこの世の中を認識しています。
・V(Visual)ビジュアルの視覚
・A(Auditory)オーディトリーの聴覚
・K(Kinesthetic)キネスセティックの触覚
この3つの器官を人はそれぞれに得意、不得意として持っています。なので、コンテンツの場合、いろんなタイプの人に見てもらうので全てに当てはまるように作ることがポイントとなります。
例えば、汚い部屋という言葉をとってみても、汚い部屋だと思うものは人それぞれ違うのです。
V(Visual)ビジュアルの視覚が強いタイプは、物などが散乱している状態を汚い部屋だと感じ、
K(Kinesthetic)キネスセティックの触覚が強いタイプは、散乱していても汚いとは感じず、それよりも食べた後のものが臭っている状態の方が汚い部屋だと感じます。
このように脳タイプが違うと、見ているものが同じでも解釈や感じ方が全く変わるので、脳の違いを理解せずに伝えていたら理解しあえないのです。
だから、脳タイプに合わせて話すことが大事で、すべてのタイプの人に理解できるようにコンテンツを作らないといけないのです。
コンテンツが一部の人に理解されない、面白くないと思われるのは、認識している器官の違いです。
A(Auditory)オーディトリーの聴覚が強いタイプは、日本人には少ないのですが、あなたがもしこのタイプの人でコンテンツもこの認識をもとに作ったのであれば、残念ながら理解してくれる人は少なくなります。
なので、自分はどのタイプなのかを知り、お客さんとなる人はどのタイプの人が多いのかを調べ、コンテンツ作りをしていきましょう。
どのタイプにも理解されるように作りながらも、一番多い器官を優先して例を増やしましょう。
触覚タイプは、最初から最後まで説明を受けた後にやるより、ざっくりの理解でひとまずやらせた方が理解が深まります。
その反対に聴覚タイプは、最後まで丁寧な説明をじっくり聴かないと実践がうまくいきません。
コンテンツをタイプ別に学びやってもらえるようにできると、再現性が高まるので活用してください。
ターゲットを広くしない
前の項目で理解する器官のタイプの違いで伝わり方が全く変わることを言いましたが、ターゲットを広くするということは、より伝えるのが難しくなるのがわかりますよね?
ターゲットを広くすればするほど、理解してもらいたいメッセージが届きにくくなるので、狭めて設定することが大事です。
口コミが広がっていけば、ターゲットはお客さんによって広げてもらえるし、メッセージが届かないことには求められないので優先順位を履き違えないようにしましょう。
成果がイメージできる
教材や通信講座から得られる利益を購入前からイメージできなければ、買おうとは思えません。
なので、まずは欲求を喚起させることです。商品を使うことで、どんなことができるようになるのか?何が手に入り、どんな自分になれるのか、VAKで伝えましょう。
パッケージ化する
前の項目で伝えた通り、人は、商品に利益を求めているのでそれが手に入る商品作りをすると売れます。
例えば、ダイエット系のYouTuberをしているなら、お客さんが5キロ痩せて健康的なプロポーション作りをしたいというニーズがあるのなら、
その結果を得れるための方法を逆算して考えて作るのです。
・大きい筋肉を鍛えて代謝を上げる→大きい筋肉を鍛えるトレーニング方法を教える教材、動画を作る
・教材、動画だけだと、正しい行動ができずに筋肉に効かせることができていないかもしれないので、動画を撮らせて確認してあげることをする
・ダイエットのモチベーションを維持するのが難しいことが思えるので、コミュニティを作り応援し合える環境を用意する
といった感じで、結果を得るのに必要なものを組み合わせて魅力的にします。
マクドナルドのセット商品なんかもパッケージ化です。
お腹をちょうどいいくらいに満たせる量のものでいろんな商品(バーガー以外に、ポテトやドリンク)を食べれて、満足度を高めることができます。
単品で頼むよりお得、選びやすいことがメリットです。
誰も言っていないことをコンセプトにする
キラーコンテンツ/顧客満足度が高い超人気コンテンツ(有料教材/通信講座)にするには、誰も言ってないことをコンセプトにおきましょう。
そうすることで差別化されます。ライバルがやっていても、お客さんに言ってなく伝わっていなければ、競合にはなりません。
強みと強みから得られるお客さんの利益を一言でわかる商品のネーミングにすることで伝わりやすくなります。
口コミされたときにも一瞬で伝わるからどんどん広がっていきやすくなります。
自分の脳タイプを知ることができる7つの質問
質問に対してのABCの答案をそれぞれ点数にしてください。
かなり当てはまる場合は、2点、
やや当てはまる場合は、1点、
当てはまらない場合は、0点、
最後にA,B,Cそれぞれに合計点を算出してください。
質問1.マクドナルド。この言葉からイメージされることはどんなことですか?
A.黄色のMのロゴが見える
B.マクドナルドでポテトが揚がったピロピロ音が聴こえた。あるいは、レタス(食べ物)のシャキシャキ音が聴こえた。
C.マクドナルドの店内の匂いがした
質問2.過去のことを思い出してください。
A.イメージで見えた
B.声や音が聞こえた
C.身体感覚や空気感を感じた
質問3.どんなとき、楽しいと思う瞬間が多いですか?
A.美しいものを見たとき
B.音楽や自然の音、人の笑い声を聴いたとき
C.身体を動かしているとき
質問4.教科書/説明書/マニュアル等を理解しようとするとき、どうしますか?
A.テキストを見る
B.声に出しながら読む
C.なんとなくで、まずやってみる
質問5.運動を始めようと思い動画を見ています。どうしますか?
A.講師の動きを観察した後に真似する
B.聞き耳を立てながら、講師と同じ言葉や声を出して真似する
C.とりあえず、真似してやってみる
質問6.海のように広い心。どんなイメージが出てきますか?
A.遠く大きい海の絵が浮かぶ
B.静かで穏やかな波の音が聴こえる
C.優しい風を感じる
質問7.暗記するとき、どうしていますか?
A.眺める
B.声に出す
C.書く
タイプ判断の結果
合計点数が最も高い器官があなたが得意としている器官です。Aが視覚優先、Bが聴覚優先、Cが触覚優先です。
まとめ
顧客満足度が高い「キラーコンテンツ/超人気コンテンツ(教材/通信講座)」にあるものと、反対である「顧客満足度が低い不人気なコンテンツ(教材/通信講座)」にあるものとの違いを理解してもらえたと思います。
あなたのコンテンツを見直して不人気になる要素を省き、人気になる要素を取り入れてください。
そうすれば、人気YouTuberとなれます。